ハルと防災訓練
災害は、忘れた頃にやって来る。。いや。。この頃の天気は、そうも言えない。
先日の台風18号では、身近なところでの災害を体験すると、日ごろの防災訓練の大切さを感じる。。
今朝は、地域住民のための防災訓練にハルと一緒に参加させて頂いた。
一次避難場所の町内の集合場所から訓練実施の小学校のグラウンドまで徒歩20分。
各自治会ごとに整列してみると。。犬連れは、我が家だけ
(この写真は、大勢の参加者の列に並ぶハルです)
救助資器材の取り扱いについて。
怪我人の応急手当について。
救命処置の心臓マッサージ
AED の使い方。。
震度7の地震体験など。。
ハルは、火事を想定した煙の中を走り抜けたり、沢山の人の中や大きなサイレンの音の雑踏の中、慌てることなく私と一緒に体験。。。良く出来ました
ワンちゃん参加型防災訓練もリクエストしてみよう~
。。というか我が家は何処だって犬と一緒ですよ。。と。ご町内の皆さんに、ご理解して頂きたかったのです
裏山の比良活断層に大きな地震の予測もあることですから、出来ること、守れることを考える機会になりました。
最近のコメント