時機きたる
風吹き荒れる三月スタート
それでも春がやって来た
味噌作りの際に作った米麹
色々使えます。。
甘酒を冷やしてヨーグルトと。。
柔らかい甘さと酸味が強張る身体に染みわたる。。
麹250グラム水300グラム
60度一定にして魔法瓶で8時間
こちら、濁酒
二週間経った頃から。。
やっと、発酵が元気になり
本日もブクブク
麹200グラム米3合怖炊き水900グラム
一日一回混ぜること3週間
只今、ヨーグルト状ですが
これから。。
ドブロクへと変身〜
それぞれが動き出すタイミングがある
左からイチコ、私、あら、ちゃっかりチャーまで。。そしてテンスケ
うたた寝してる所を父ちゃんに撮られてしまった
私達も、そろそろ起きないとね〜
時期 時機 時季。。
冬はお仕舞です
挟まれて幸せ 以前犬2匹猫1匹が仲良く元気な時は度々そんな事ありました。懐かしくそして微笑ましい。おこぼれ欲しいくらい😊
投稿: チーズ | 2018年3月12日 (月) 09時37分
素敵な文だこと❗️私も麹持ってるので 作ってみたい
投稿: Comtan | 2018年3月12日 (月) 19時45分
チーズさん:ちーずさんも挟まれてた?
そんな温かい時間を持てて思い出すのもしあわせよ〜
投稿: tiny3 | 2018年3月12日 (月) 22時08分
Comtan :古い麹は、塩麹などのお漬物に使ったほうがいいですよ!
新しい麹の方が甘酒は風味がGOOD!
なんか褒めてくれて有難う〜
投稿: tiny3 | 2018年3月12日 (月) 22時12分
時期 時機 時季。。ね!
どれにしましょうか?
投稿: tomy | 2018年3月13日 (火) 15時21分
tomy さん・どの字を使ったら良いものなのだか
トニカクいつまでも寝ていてはアカンということで!
投稿: tiny3 | 2018年3月14日 (水) 16時46分