クロの経過
夏も近ずく八十八夜。。野にも山にも若葉が茂る
昔の人は、上手いこと唄にしますね~
朝のお散歩、ハルとふたり。。なんだかな~
鯉のぼりだって沢山の方が楽しそうに。。たなびく。
クロは、寝たきり、マクロは、後ろ脚を引き摺るので短距離となり。。なんだかな~

その割には、ハルはご満悦のようですが。。
3月、 クロの仕切り直し をして甲状腺低下症の薬の投与を始めた事で、それまで食べることが困難だったのが少しずつ解消され、まともな食事をしてくれるようになったのですが。。。どうしても吐き気が止まない。2日に一回は、庭で草を食べ、食べたモノの吐き出しでなく胃液だけを吐く。
甲状腺の薬の様子を探りながら1ヶ月が過ぎようとした頃、この吐く行為をもう一度見直してみた。
2月の血液検査表をみながら。。胃以外の消化器系。
肝臓で作られる胆汁。。この胆汁が貯蔵される 胆嚢の不具合いか?胆嚢からの通過障害が起きて胆汁が流れない。
内分泌疾患に伴って見られる胆嚢炎?とは・・
その中で、老犬がかかりやすい 胆泥症。。を疑い?
・脂質の代謝ができないための高脂血症
・脂肪の吸収が出来ず下痢
・胆汁の生成ができないための貧血(胆汁の原料でもあるヘモグロビン減少)
・肝機能不具合
他
これらクロの2月の血液検査からの症状を再び獣医さんと相談(犬なし)の上、胆汁をの分泌促進する薬を投与始めた。
そして、甲状腺の薬を始めて2ヶ月、胆泥症の薬を始めて1ヶ月の。。今に至るのです。
ぼぼ。。吐き気が解消され。。安定した食事が摂れるようになった。
クロ、よく頑張った。。。とは言え、食べずにいた12月、1月、2月のお散歩できたクロには戻れません。。。体、全体が低下しました。
でも、美味しそうに食事をしてくれるのが嬉しいです。
日に4回もの食事の後に付いてくるハルとマクロの目が毎回真剣ですが~



ちかすぎ

よかった~
クロ君、美味しく食べられるようになったのですね。
それにしても、さすがの分析力ですね~
順番に分析していって、そういう結論にたどりつくとは・・・
素晴らしい~!
リムも・・・
アドバイス受けた通り、脂質に気を付けていました。
卵も黄身だけで・・・
今は、腸の調子もだいぶ良くなったようで、食欲が増してきました。
またいつ何時、体調崩すか分かりませんから・・・
食べられるときに食べてほしいものです(1回の食事量は少しずつにしてます)
これからは、暑さに気を付けないとな~・・・って思ってます。
リムもクロ君目指して、頑張りますよ~
投稿: チャム・リム・Y | 2014年5月 4日 (日) 06時58分
チャム・リム・Yさん・結論ではないと思いますが、兎に角、吐くのが辛く、何とか少しでも改善してあげたいということです。。獣医さんだって普段の様子がわからないので、飼い主が意見を伝えないと。。と勇気だしましたよ~でも肝機能の不具合は体全体のバランスを低下させます。何とか少しでも楽な一日を望んでいます。
リムくんは素晴らしい食欲、脂質のことは、犬の消化力は、それそれですのでリムくんには、それが必要かもしれないので。。また下痢になった時に少し控えたら良いかと思います。
リムくんから、いつも勇気もらうしYさんからもね

投稿: tiny3 | 2014年5月 4日 (日) 11時16分
クロちゃんもぼちぼちね。
知り合ったころは皆はつらつとしていたね。
それがボチボチになって(^^)
穏やかなボチボチが続きますように。
堺で勝手にボチボチ応援隊を作ってますから、お手伝いできそうなことがったら言ってね(by ルナ)
投稿: ワンコのかあさん | 2014年5月 4日 (日) 14時33分
ワンコのかあさん・ホントにワンコの時間は、早いものですね!
クロは、いつも肩肘張って威張っていたのに。。。
一日30歩ぐらいかな~ヨタヨタ歩いています。
「穏やかなボチボチ」。。いい言葉ですね!有難うございます。
ルナちゃんは、海ちゃんと遊べていいね!ワタチは、マクロおっちゃんでは、遊べないので少々運動不足。。また会えたらいいね~
海ちゃんと元気いっぱい遊んでね。。byはる
投稿: tiny3 | 2014年5月 5日 (月) 16時33分
クロくんの食欲、安定して良かったです。美味しそうに食べられるって幸せなことですよね。あの、山をしんがりを務めて歩いていた姿でないのは、寂しいことだけど。でもぼちぼち歩いて、がんばってますね!
シニアさんのがんばりは、全部父の姿に重なるから不思議なものです。
はるちゃん、またエドとかけっこしてやってね!
投稿: ラスエドママ | 2014年5月 8日 (木) 19時48分
ラスエドママさん・お山でしんがりしていたのもクロですが。。今の寝たきりの姿も。。私にとっては、不思議なくらい同じなのです。
何だろう?若い、老いという事でない、その存在の空気感は、そう変わりないです。
お父様、姿は変わったかもしれませんが、好きなものとか。。お変わりないのでは?
ラスくん、エドちん、またお泊り来てね!母しゃん、ケーキもサンドイッチも消えても。。お庭の苗も。。踏みつぶされても怒ってないでしからねbyはる
投稿: tiny3 | 2014年5月 9日 (金) 22時07分