みちくさ
桜の花も散りかけの今頃は、散歩のついでに立ち寄るみちくさが長くなり、犬達も「まだ、帰りませんの?」と顔をします。
雑木林の中にアケビの小さな花を見つけました。。。他にも沢山の蔓がはびこっているので、若葉が出てやっと見分けられます。
(この写真は比良の山を背景に小さな薄い小豆色した蕾と小さな若葉のアケビの蔓です)
春の雨でぐんとタラの新芽が膨らんで来ました。。。これ採るタイミングが難しく、さてと思ったときには、何も無いのですよね~皆、春の天ぷらの一品は、楽しみですからね!
(この写真は山や桜を背景に芽吹いたタラの木です)
お宮さんの八重桜の花も少しばかり摘ませて頂きました。今年は、いつになく静かなお祭りでした。。。自分達の地域ばかりでなく五穀豊穣と復興を皆が心から願った年だったと思います。
(この写真は、濃いピンクの八重桜の花びらです)
摘んだ花は、早速に塩漬けです。まもなく、桜の香りと花の色がどんどん濃くなります。
(この写真は、瓶の中の花の塩漬けです)
そして、みちくさは、何と言ってもヨモギ摘みです。。。見渡す所、どこでもヨモギの新芽は、ありますね!特にワンちゃんがオシッコを掛けそうなと所に。。。なので、なるべくそこは、避けて!
さっと、塩茹でした後、細かく刻んでパンに入れてみましたが。。。新芽は、それほど香りが強くないんですね~
(この写真は、ヨモギを入れて焼いたパンです)
ヨモギ餅。。。これが大失敗~
美味しくなくて、父ちゃんと大喧嘩のもととなりました~
(この写真は、黄な粉をまぶしたヨモギ餅です)
甘いの、甘くないのって面倒臭く言われ。。。ついに外で食べてきなはれ~って切れました。
とは言ったものの。。父ちゃんのおっしゃるとおり~でした(心の中で)
ティナとマクロとハルは、一口ずつ食べたけど、クロは、プイっと横を向きました~
私たちの言い争いが始まるとティナ、クロ、ハルは、よく知ったもので、さっさと移動。。訳の分からないマクロだけ居残りさんの聞き役!可愛いね~
(この写真は、ベンチに顎をのせてるマクロです)
よりみちしすぎたわ~
« 仲間の力 | トップページ | 天使になったチャコ »
コメント
« 仲間の力 | トップページ | 天使になったチャコ »
美味しそうなみちくさ大好きです。
我が家も、GW。四国でみちくさして来ます〜。。
どこかで、一度襲撃させて頂きます。。覚悟の程宜しくお願いします。笑
投稿: Qパパ | 2011年4月20日 (水) 19時08分
ヨモギ餅 見た感じは美味しそ~なのに・・・甘くなければ蜂蜜でも砂糖でもかけて食べたらいいのに
作るだけでも立派です。季節のもの食べるのが一番。私は近頃自然食のお店でクレソンをよくかって 山盛りサラダで食べてます。今の時期しかお店にでません。そちらの山のお散歩のときの 小川の脇にクレソンあるかもしれませんね。
投稿: com-tam | 2011年4月21日 (木) 00時16分
Qパパ さん・今頃、準備でルンルンですね~
Q家のみちくさは、もっともっと美味しそう♪
イサムノグチの美術館、作品と環境が調和されていて町もよかったな~四国は、また遊びに行きたいと思っていますので色々と教えてくださいね!真ん中辺りは全然行っていませんので!
。。。それと話が変わりますが、奈良に1000坪のドックランとレストラン併設の銀木犀というお店があり車でも行きやすそうです。6月にその近くで展覧会があるので行って見ようかと思っています(犬なしで)一度検索してみてください!
襲撃OKで~す。
投稿: tiny3 | 2011年4月21日 (木) 08時54分
com-tam さん・パンまでは、良かったのですが、されどヨモギ餅でした!
もち米を柔らかく炊きすぎてしまい、そこから失敗が始まりました~次の日、黒蜜かけて食べました!
でも、水っぽく美味しくなかったわ~
また、リベンジします。今度は、上新粉を用意してからね!
クレソンもセリもおいしいよ~生でばりばりで!
今年は、寒いから出るのが遅いね!
com-tam さんは、またベトナムですか~
また、遊びにどうぞ!野草摘みに~
投稿: tiny3 | 2011年4月21日 (木) 09時03分
はぁ~ ほんとうにティナ母さんはまめですねぇ。
旬のものをすぐに調理されるのですもの。
私は苦手です・・・
せっかく昨年 桜の塩漬けの仕方を教えていただき
挑戦しましたが、1回成功したのでもう満足。
今年はもうしません。
今年は目で楽しむだけにして(まだ咲いてもいないけど)
あとは散るに任せます・・・
投稿: 3nyans | 2011年4月21日 (木) 10時53分
3nyans さん・いつも、ご近所さんからヨモギ餅頂いていました。。。簡単に出来ると思っていましたら、その塩梅というのがいまいち分からず!結局失敗!やると見るとでは、大きく違いますね~
なんでも出来ると思ったら大間違い!
私の場合、つくっても毎回違うので続いて作るのだと思います~
投稿: tiny3 | 2011年4月21日 (木) 22時19分
ありがと~ございます 野摘みいきたい 食いしん坊ですから 私もティナちゃんと一緒です
投稿: com-tam | 2011年4月22日 (金) 10時13分
com-tam さん・桜餅にヨモギ餅になんでも材料そろっていますよ~
あとは、腕まえね!
投稿: tiny3 | 2011年4月22日 (金) 17時17分
道草私も大好きです!
ああ、おいしそう。
たらの芽によもぎもち、桜あんパンにセリのサラダ
喧嘩するほど仲がいい。そうだよね、マクロくん。
投稿: tonachani | 2011年4月23日 (土) 00時32分
tonachani さん・マクロは、きっと何だか喧しい家だな~って感じたかもね!失礼いたしました!
tonachani さんが、帰郷されたのって去年の今頃だったかな~早いね!いつも皆で贈ったLLビーンのリュックご愛用で嬉しいです~
すっかりマーくんも田舎犬?いっぱい道草できていいよね!あ~美味しい桜アンパンたべたいな~
投稿: tiny3 | 2011年4月23日 (土) 08時38分